心に残った仕事ー2
四十数年勤めた建設会社を退職し父親が細々と経営していたコンクリート二次製品の製造販売の会社を引き継ぎ、 息子と二人で非破壊の検査会社を創立した、スクラップアンドビルドの時代は遠からず終わると想像していた、 施設の耐久力検査を非破壊で実施する時代の足音は直ぐそこまで迫っていると感じたからである。 現在は縁有って水力発電の水圧鉄管の板厚調査を定期的に実施させて頂いている、四国内の各地にある水力発電所 の水圧鉄管の調査を行った時の写真であります。
|
![]() |
![]() |
祖谷西山サイフォン上流部を望む
|
祖谷西山サイフォン外観調査 |
![]() |
![]() |
KYTミーティングの状況 右端 JJ5IUB
|
久保サイフォン外観調査 |
![]() |
|
簡易板厚計に拠る測定 JJ5IUB
|
精密型UI-23H板厚計に拠る測定 |
|
|
西山サイフォン板厚測定の状況 JJ5IUB
|
白川発電所水圧鉄管板厚調査のマドンナ |
|
|
白川発電所水圧鉄管板厚調査
|
吉良発電所水圧鉄管板厚調査のマドンナ |
|
|
吉良発電所水圧鉄管板厚調査のマドンナ
|
出会発電所水圧鉄管板厚調査 |
|
![]() |
出会発電所水圧鉄管板厚調査
|
水圧鉄管調査箇所の研磨状況 左側
JH5AVM |
![]() |
|
当社のマドンナ
|
水圧鉄管外観調査を記録するマドンナ |
![]() |
|
本四道路撫養高架橋桁内部調査でのマドンナ |
本四道路撫養高架橋耐震鉄筋調査でのマドンナ
|
![]() |
|
広野発電所水圧鉄管板厚調査でのマドンナ
|
沢谷サイフォン調査メンバー 前列右 JJ5IUB 後列右 JA5CHQ |
![]() |
![]() |
津賀発電所水圧鉄管板厚調査KYT 左から2人目JA5CHQ 右端 JH5AVM
|
津賀発電所水圧鉄管板厚調査KYTミーティング |
![]() |
![]() |
津賀発電所にて左端 JA5CHQ 右からマドンナ JH5AVM
|
松葉側発電所にて左から
JH5AVM JA5CHQ マドンナ |
![]() |
![]() |
祖谷発電所水圧鉄管板厚調査KYTミーティング
|
祖谷発電所水圧鉄管板厚調査KYTミーティング |
![]() |
![]() |
祖谷発電所水圧鉄管板厚調査でのマドンナ
|
祖谷口発電所板厚調査KYTミーティング |
![]() |
![]() |
出会発電所板厚調査KYTミーティング 右端 JH5AVM
|
祖谷切谷サイフォン板厚調査 |
![]() |
![]() |
平成23年2月の祖谷地方の景色
|
平成23年2月の祖谷地方の景色 |
![]() |
![]() |
松尾発電所切谷サイフォン調査場所の景色
|
松尾発電所切谷サイフォン調査場所の景色
|
![]() |
![]() |
松尾発電所切谷サイフォン調査場所の景色
|
祖谷西山サイフォン下流側水圧鉄管の状況 |
![]() |
![]() |
松尾発電所切谷サイフォンの上流側水圧鉄管
|
松尾発電所切谷サイフォンの下流側水圧鉄管でのマドンナ |
![]() |
![]() |
松尾発電所切谷サイフォンの下流側水圧鉄管
|
調査の現地記録係として活躍したマドンナ |
![]() |
![]() |
調査の現地記録係として活躍したマドンナ
|
調査の現地記録係として活躍したマドンナ |